お試し住宅情報その3(佐久エリア編)
2025年04月23日
このブログ(長野への移住をお考えの方へ)では、長野県への移住を検討している方、セカンドハウス(別荘)の建築を考えている方、または首都圏と長野県での二拠点生活に興味がある方に向けて、お役に立ちそうな情報を紹介していきたいと思っています。
—–
今回のお試し住宅情報は、佐久エリア編。北陸新幹線や上信越自動車道を利用でき、首都圏からのアクセスが抜群にいい、人気の「佐久エリア※」のお試し住宅情報をまとめてみました。気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
※佐久エリアの市区町村は、佐久市、小諸市、軽井沢町、御代田町、立科町、佐久穂町、小海町、北相木村、南相木村、南牧村、川上村です。エリア分けについては、長野県の移住ポータルサイト「楽園信州(https://www.rakuen-shinsyu.jp/modules/contents/know/index.html)」のエリア分けを参考にさせていただきました。
ちなみに、下の写真は、小海町の移住サポート住宅(親沢)の外観です。
—-
[佐久市]
移住体験用の一軒家や団地、別荘などがたくさん用意されています。移住体験に関するさまざまな情報をひとまとめにしたホームページもあるので、ぜひ見てみてください。
・佐久市の「試住の支援&補助金サービス」をまとめたサイト「シジュリー」(https://www.city.saku.nagano.jp/outside/citypromotion/shijuly/)
—-
[小諸市]
現在(2025年3月時点)、お試し住宅は残念ながら閉鎖しているようですが、移住を目的として市内の宿泊施設を利用する場合、予算の範囲内で助成金が交付されます。
給付額は、宿泊料(標準的な1泊2食付きの料金)から消費税を抜いた額の2分の1の額。ただし、1人1泊5,000円を上限とし、同年度中につき25,000円が上限です。
・小諸市のお試し移住施設利用助成金交付事業紹介ページ(https://www.city.komoro.lg.jp/soshikikarasagasu/sangyoushinkoubu/shokokankoka/1/1/13222.html)
—-
[軽井沢町]
現在(2025年3月時点)は、残念ながらお試し住宅の用意はないようです。
—-
[御代田町]
現在(2025年3月時点)、残念ながらお試し住宅の用意はないようですが、移住に関するイベントも開催されているようなので参考にHPを載せておきます
・御代田町への移住に関連する紹介ページ「みよたに移住・みよたに引っ越し」(https://www.town.miyota.nagano.jp/category/miyotalife/148025.html)
—-
[立科町]
利用日数は1泊2日から6泊7日まで(初日は土日祭日を除いた平日とすること)で、利用料金は無料です。
・立科町への移住体験に関する紹介ページ「旅する移住」(https://www.town.miyota.nagano.jp/category/miyotalife/148025.html)
—-
[佐久穂町]
現在(2025年3月時点)は、残念ながらお試し住宅の用意はないようです。
—-
[小海町]
お試し住宅が2棟あります。利用可能な日数はどちらも2泊3日~6泊7日で、施設利用料は無料です。
・小海町のお試し住宅の紹介ページ(http://www.iju-koumi.jp/category/%E7%A7%BB%E4%BD%8F%E4%BD%93%E9%A8%93%E6%96%BD%E8%A8%AD)
—-
[北相木村]
お試し住宅として「ごく普通の民家」が用意されています。利用日数は1泊 2 日から5泊 6日までで、施設利用料は無料です。
・北相木村のお試し住宅の紹介ページ(http://www.vill.kitaaiki.nagano.jp/docs/8988.html)
—-
[南相木村]
「たまる家」と「やばな家」という名称の2つのお試し住宅が用意されています。どちらも施設利用料は無料です。
・南相木村のお試し住宅の紹介ページ(https://www.minamiaiki.jp/page-tamaru.htm)
—-
[南牧村]
お試し住宅が1棟用意されています。利用日数は1泊2日 から 6泊7日まで。施設利用料は無料です。
・南牧村のお試し住宅の紹介ページ(https://www.minamiaiki.jp/page-tamaru.htm)
—-
[川上村]
現在(2025年3月時点)は、残念ながらお試し住宅の用意はないようです。
—-
以上、佐久エリアのお試し住宅情報をまとめてみました。次回は長野エリア(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯網町、小川村)のお試し住宅情報を調べて、紹介したいと思います。